2013/11/08
昨日より、もっと突っ込んで「歯の真相」を解く
歯には、深い意味がある
昨日、歯の丈夫さは長寿と関係がある、というお話をしました。
しかし、私の読者の皆さまはもっと深い内容を希望されていると思い、今日は「歯の真相」と題して、更に突っ込んだお話しをする事にしました。
昨日の鑑定日記を読んだ方から、次のようなお便りが届きました。
まず初めに、ご紹介します。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ストレスで、母の歯がボロボロ抜けて・・・
西谷先生 こんばんは
A(女性)です。
歯を維持するには、Ca、フロス、歯間ブラシ、食後の歯磨きは勿論ですが、ストレス解消も必須ですね。
うちの母親は、昔、ミスパールに選ばれる程歯がきれいな人でした。
ところが、嫁がきてからというもの歯がぼろぼろ抜けてしまって・・・。それで妹が、「母の歯の治療に連れてってあげて。」と私に言うほどになりました。
嫁が来たのは2010年。そんなすごい嫁とは知る由もありませんでした。
それで、母に真剣にインプラントを考える程になりました。幸いインプラント治療開始の日、母は体調不良となりキャンセルしたのでした。
その翌年、普通の歯科受診を続け、すんなり回復したのでした。
インプラントを埋め込んでいたら、後で原因不明の頭痛、首の痛みなどで苦しんでいたかも知れませんね。
(A.女性)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
*インプラント治療・・・インプラント(implant)とは、体内に埋め込まれる器具の総称である。 その治療は、医療目的で広く行 われ、失われた歯根に代えて顎骨に埋め込む人工歯根(デンタルインプラント)、骨折・ リウマチ等の治療で骨を固定するためのボルトなどがある。
これが頂いたお便りです。
「ストレス」は、昨日も歯がダメになる項目の1つとして、ご紹介しましたが、今日のお便りでも分かるように、過度なストレスは歯を悪くする大きな原因になりますから、注意が必要です。
歯は、家庭運を現している
また、この例にあるように、歯は「家庭運」に直結しています。
昨日の人相における「歯」の解説を、ここで更に詳しく説明しましょう。
運命学的にみる「歯」の意味・・・家庭運、結婚運など、家庭に関わる運気を測る部位です。
ですから、歯並びの乱れた人は家庭運が乱れやすいし、家庭運が悪くなると歯が悪くなったり抜けたりします。
歯の1本1本は、先祖ひとり、ひとりを現している
そしてもう一つ、歯は先祖を現し、一本一本の歯が各先祖の誰かを象徴しています。
ですから、歯並びが悪い人は、先祖の家庭運や異性関係が乱れていた、とも言えます。
そう考えると、歯の一本一本は先祖の意識がかかる、一種の神籬(ひもろぎ)、いや、人体のお位牌(いはい)という事が分かります。
神籬・・・ひもろぎ。神事で、神霊を招き降ろすために、清浄な場所に榊(さかき)などの常緑樹を立て、周りを囲って神座としたもの。のちには、神の宿る所として室内・庭上に立てた、榊などの常緑樹もいう。(大辞泉より)
位牌・・・いはい。死者の戒名・法名などを記した木の札。ここに亡くなった死者の魂(霊)が入る。入るというより、あの世からの“通い路”として、いつでも来れる為の木の札。
ところで奥歯は両親とか祖父母などを現していて、その歯が抜けたり、(夢の中でも)欠けたり抜けると、両親、祖父母、親戚の誰かに危機が迫ったり、死期が近い警告となります。
奥歯が抜けたら、まもなく肉親が他界した、という話はもうたくさんあります。
(ただし、この現象を解読・活用して、注意を払い、未然に災いを避けることも出来る)
ですから、自分の歯を日頃から大切にすることは、先祖を大切にすることでもあるんです。
先祖供養は、自分の歯への思いやりから、という訳です。
人相学的に、歯並び(歯相)を良くするには、
矯正よりラミネート張りが安くて、簡単!
歯の矯正(きょうせい)は高額な上、2年前後かかるので、日常生活に不便を生じます。
それより、歯を直したいなら、「見た目が9割」 という人相の法則を応用して、ラミネート張りがお勧めです。
海外ではベニヤ張り、ともいいます。
ラミネート張り・・・歯のへこんだ部分に、歯と同じ色の、薄い人口の歯を貼って、歯並びが良く見えるように修正する方法です。
これなら安くて済むし、すぐに出来ます。おまけに歯相(見た目が9割)は良くなって結婚運や家庭運が改善します。
という事で、昨日より更に突っ込んだ歯のお話でした。
*鑑定日記の感想や、新刊の情報をくださる方は、
sobunnep@za.wakwak.comまでお送りください。
お待ちしています!