2012/12/15
今日は、三途の川の話~

先日、いらっしゃったNさん(40代 女性)から、興味深い話をお聞きました。

 その方、これまでに3度、死にそうになった事があって、いずれも助かったおっしゃるのです。

 それで、2回目の時には、お花畑が出てきて、そこに「三途の川」 があって、渡ろうと思ったが渡らなかったそうです。
 すると、目が覚めて、病院のベッドの上だった~と言うのです。

 *三途の川・・・さんずのかわ。死後7日目に冥土(めいど)の閻魔(えんま)庁へ行く途中で渡るとされる川。
 この川には三つの渡しがあり、生前の行いによって渡るところが異なることから、三途の川といわれる。三瀬(みつせ)川、わたり川、葬頭河(そうずか)ともいう。
 川岸には衣領樹(えりょうじゅ)という大木があり、脱衣婆(だつえば)がいて亡者の着衣をはぎ、それを懸衣翁(けんえおう)が大木にかける。生前の罪の軽重によって枝の垂れ方が違うので、それを見て、緩急三つの瀬に分けて亡者を渡らせるという。(日本大百科全書ー小学館ーより)

 そんな三途の川の話は、鑑定の場でも、お客様から何度かお聞きしました。内容は、大体同じです。
 実は、私の父(現在89歳)も、以前入院したときに似たような話をしていました。
 父の場合、こんな話です。

 「きれいなお花畑があって、気持ちが良かった。みんなには、ベッドで苦しそうに見えたかもしれないけれど、本人は気持ちがいいよ」って。

 ところであるサイキックによると、
 「三途の川は、川向こうに先祖など知っている人が手を振っていて、そちらに向かって渡ると、ご臨終で、渡らなければ助かる」、という事でした。

 という事で今日は、夢判断ではないですが、
 「三途の川」 の場面が出てきた際は、あの世に行きたい人は渡り、まだ生きたい人は渡らない~、という事で、ご参考にしてください。

*鑑定日記の感想や、新刊の情報をくださる方は、
 sobunnep@za.wakwak.com までお送りください。
 お待ちしています!

TOPページ